KIEN塾とは
KIEN塾のこだわり
コンセプト
The school Of the students, By the students, For the students
「学生の、学生による、学生のための塾」
大学生発案!プロではない学生だからこそできることを追及していく!
KIEN塾の発祥は、代表講師の関口 龍が祖母の敷地内にある小さなプレハブ小屋に、母校より机やイス、ホワイトボードを譲り受け、数人の生徒に勉強を教えるところからスタートしました。
当時は冷暖房機材も無く、夏の暑い中勉学に励んでおりました。
徐々に生徒も増え、現在では駅前に塾を開設しております。
個別指導と集団指導の長所だけを組み合わせた指導方針
-
個別指導のメリット
・各生徒それぞれに指導方法、スピードを合わせられる。
・内気な生徒でも、他の生徒がいないので質問しやすい。
・保護者側もいろいろと質問ができ、面談等も組んでもらえる。
-
集団指導のメリット
・料金が安い。
・社会人で専門で教えてる講師が多い。
・受験方法論等がしっかりしている。
-
個別指導のデメリット
・塾側の都合で講師が変わることもある。
・アルバイト講師のため各講師ごとに実力が異なり、授業の質が極めて低いことも。
・講師側の研修がしっかりされていないため、アルバイト感覚の講師が多い。
-
集団指導デのメリット
・生徒人数が多いので生徒一人一人を細かく見れない。
・カリキュラムが決まっているため、授業についていけなくなる可能性。
・わからないところを質問しづらい。
・自主学習の管理等をしてもらえない。
1:5~1:10の少人数制の集団授業で生徒のレベルに合ったクラス分け!
1:1、1:2、1:3の個別補修授業も完備!
講師は、学生の中でも万全の研修を受け、素晴らしい実績がある講師だけ!
自主学習管理、保護者面談も充実!